仕事をしていると、本当に時間が足りません!
クタクタになって帰ってきたら晩御飯の支度にゲンナリ。。
できれば家族に手が込んだ料理を食べさせたい。
バランスの良い食事を作ってあげたい。
でも時間はありません。
なので簡単に作れる料理ばかりの毎日。。
あなたも「いつも時間が足りない」と思っていませんか?
例えば、
「お弁当の準備に時間がかかって睡眠不足」
「子どもと遊ぶ時間を増やしたい!」
うちの場合、旦那が「冷凍食品は嫌い」
なんていうから本当に大変です。とにかく時間がない。
ですので、作業を効率よくできれば・・・。
と思って頑張りました。
職場から猛ダッシュで帰ったり、
日曜日に一週間の献立を決めておいたり…
ですが、どれだけ頑張っても時間は足りません。
夕飯と弁当のおかずの仕込みをして、お風呂に入って、もう寝る時間。
・・・しかし、そんなことはなかったのです。。。
どれだけ頑張っても、ほんの少ししか時間は増えませんでした。
ですので少しやり方を変え、時間が足りないから頑張るのではなくて、
道具を使って効率よく料理を作ることにしました。
それによって、料理を作るのがとても楽になったのでご紹介します。
なんでもっと早く買わなかったんだろう!と本気で後悔するぐらい。
ホットクックは毎日使えて、美味しい料理が簡単に食べられます。
時間が足りないと悩む方に、時短に効果的なのでおすすめです。
ヘルシオホットクックを使用した感想
ホットクックは電気無水自動調理鍋です。
簡単に言えば、材料を切って調味料を入れてボタンを押すだけで火加減(温度)調整や混ぜる工程まで、自動で全てやってくれます。
ボタンを押したら出来上がるのを待つだけ。
本当に便利なんです。
もはや我が家ではぜいたく品ではなく、一家に一台、炊飯器や冷蔵庫や電子レンジと肩を並べる存在です。
最近作ったものは、
- かぼちゃの煮物
- 筑前煮
- チキンと野菜のカレー(無水カレー)
- 牛すじの煮こみ
- 鶏のふっくらつや煮
操作も楽だし、何よりとっても美味しいんです。
鶏肉はほろほろだし、じゃが芋も煮崩れなくて驚きます。
家電の必需品として当たり前に毎日使っていますので、もう手放せません。
ホットクックのメリット・デメリット
それでは実際にホットクックを使ってみて感じた、メリット・デメリットについてお伝えします。
どんなに良いものでもデメリットはありますので、デメリットもちゃんと見てから、ヘルシオホットクックを買うか検討されている方はしっかり考えてみてください。
ホットクックのデメリット
- 自動でつくれない料理もある
- 内鍋にこびりつく
- 場所をとる
- レシピが少ない
- 本体カラーが選べない
自動で作れない料理もある
全ての料理が作れるというわけではないんです。
例えば肉じゃがやクリームシチューはボタン一つでできるけど、
豚の角煮は事前に肉の油抜きをしなければなりません。
(肉の油抜きもホットクックでできますが、調理と同時にはできません)
また、作れる料理の中にも時間を指定する予約調理の設定ができるものが少なく、付属のレシピに載っている範囲では、
・しょうがのさっと煮
・牛筋の煮込み
・いわしの骨まで柔らか煮
・チキンと野菜のカレー
・ビーフシチュー
・ラタトゥイユ
・ミートソース
・ポークビーンズ
・ドライカレー
・おでん
・ふろふき大根
・ポトフ
・クリームシチュー
・ビーフカレー
それに、チャーハンなど、水気を飛ばすような炒め物は構造上できません。
そういう点ではもっとできるようになって欲しいですね。
内鍋にこびりつく
ホットクックはこびりつきが気になります。
内鍋がテフロン加工ではないので、一度使えば必ず汚れます。
でも気になる汚れがあれば、クエン酸を付けたスポンジで軽くこするとピカピカになるので、そんなに心配いりません。
スペースをとる
うちは賃貸なのでキッチンも狭いためにスペースは考えました。
大きさとしての目安は、炊飯器です。
炊飯器をもう1つ置くスペースの確保が必要ですね。
(サイズは、縦36.4×横28×奥行き22.4cmです)
またホットクックの上部から炊飯器と同じように蒸気がでますので、
そこにものがあるとよくないですね。
電源は通常の電源で問題ありません。
(電源コードの長さは、約1.8m(マグネットプラグ方式)です。)
レシピが少ない
付属のレシピ集に載っているメニューの種類は、
決して多いとはいえず、今後のメニュー追加に期待しています。
本体カラーが選べない
白が可愛いと思うんですけど、赤しかないんです。とても残念。
ホットクックのメリット
一般的に火を使った料理というと、
- 火の番をする。
- 火加減の調節。
- 焦げないように頃合を見計らって混ぜる。
- 味見をする。
などの手順があって更にこだわって低温調理をすると大変ですよね。
それらの手順を「自動」でしてくれるのがホットクックなんです。
- 自動でかき混ぜ機能
- 無水調理の味の旨み
- 火の通り方が絶妙!おいし~い!!
- 温め機能と予約調理
- 省エネ(電気代)
- 全て洗える(内鍋以外は食洗機もOK)
自動でかき混ぜ機能
内ぶたにセットして食材をかきまぜる「まぜ技ユニット」。
自動で最適なタイミングを図ってかき混ぜるユニットが食材をかき混ぜてくれます。
ですので味ムラがなく煮込みや炒め物も美味しく作ってくれます。
かき混ぜが自動になることで、食材を切って調味料を入れる以外は全てが自動!!
その場から完全に離れることができます。
一品作りながら、買い出しができちゃうんです♪
無水調理の味の旨み
無水調理ははじめてだったので美味しく作れるのか不安でした。
具材と調味料だけいれて水は入れない。
例えば無水カレー。
肝心の味はというと、絶品で美味しいんです。
調べたところ、
水を入れないので栄養価が高いうえ、具材の味を水で薄めることがないので旨みの濃い煮物を調理できます。
栄養価も高いみたいですね。
特に味が濃いということはなく、コトコト煮込んだ時の、味に深みがでたというイメージです。
火の通り方が絶妙!おいし~い!!
じっくりコトコト煮込むと美味しいですよね。
低温調理は美味しさを引き出す秘訣…なんて分かっているけど
時間がなーーーい!
ホットクックはジャガイモはほくほく♪鶏肉はほろほろ♪になるんですが、
これは最適な温度を自動で変化させてくれているからなんです!
ジャガイモって煮すぎると、溶けてしまいますよね。
かといって、しっかり火が通るまでじっくり混ぜながらコトコト…なんて時間もありません。
できればホクホクの大きなジャガイモが食べたいなぁと思いつつ、
いつも半分崩れたようなジャガイモにガッカリ…
そんなことがもうなくなるのです。
ホットクックは自動で混ぜ、火加減の調節まで完璧なので、大きく切ったジャガイモも煮崩れることなくホックホク♪♪
私が一番嬉しかったのは、カレーの中の大きなほくほくジャガイモでした(#^^#)
鶏肉だってほろほろ♪♪
食べてみたら驚きますよ!!
予約調理と温め機能
断然便利な予約調理。
朝、野菜を切って調味料を入れ、予約しておけば仕事から疲れて帰る頃に一品が出来上がっている!!
こんなに幸せなことはないですよ。涙ちょちょぎれる。
例えばカレーを予約しておけば、もう夕飯の支度なんて終わったようなものですよね。
温め機能も優れもの。
要するに温めなおしなのですが、じっくりしっかり温めてくれるので、
今出来上がったような、アッツアツのおかずが食べられるんですよ!しあわせ~~♪♪
省エネ(電気代)
ホットクックは電気代もお得です。
チキンと野菜のカレー(無水カレー)4人分を作った場合、電気代は約6.8円。
肉じゃがの場合約5.5円。
強火:約37円
弱火:約21円
電気代もかなり経済的ですよね。
うちはプロパンガスなので、この電気代の安さに惹かれて購入しました。
全て洗える(食洗機もOK)
食洗器で洗えるのか、結構大事なポイントですよね。
ホットクックは内鍋以外のすべてのパーツが食洗器オッケーなんです。
- 蒸気口カバー
- かき混ぜユニット(まぜ技ユニット)
- 内蓋
- つゆ受け
の4種類。
またデメリットでお話したレシピ不足ですが、日々良くなっています。
なぜなら、ホットクックのレシピ共有サイトでユーザー同士のレシピ紹介がありますし、クックパッドで「ホットクック」を検索するとホットクックを使ったレシピがたくさん出てきます。
ホットクック付属のレシピ本
毎日みているレシピ本。
うちでは初めて作った日付のふせんを貼っています。
ちなみに、さばの味噌煮や鳥のホロホロ煮なども同じ要領です。
このかぼちゃの煮物はうちのお弁当の常連です。
お弁当箱に入るように小さめに切っても、夕食に出すために大きめに切っても、
煮崩れることなくちゃんと火が通ってホクホク♪
冷めてもジューシーな甘み♪
これが種取って、切って、皮を少しだけはぎ取って(火が通りやすいように)
調味料入れて、ピッ♪ で
20分放置で作れてしまう。なんて便利!
ホットクックの口コミ
私はホットクックの素晴らしさに感動していますが、
私だけの意見ではなく、他の方はどうなのか?
買ってよかったのか、悪かったのかについて口コミを集めました。
ビーフシチューを作った感想
豚の角煮を作った感想
あの勝間和代さんもホットクック愛用者
ホットクック料理は、食べるとびっくりする位、野菜の味が濃厚によく出ています。あと何といっても、後味がいいです。
勝間さんのブログを読むとホットクックについて詳しく書かれています。
ホットクックのことを勝間さんも絶賛されていて、私も買って正解だったなとあらためて思います。
そして合理的な勝間さんは流石のホットクック3台持ちです!びっくり!
お金あるなぁとも思いましたが(笑)、今ではうちも2台ほしくなる始末です。(お金はない…(笑)
ホットクックによって変わった生活
ホットクックを使うようになって生活が変わりました。
どのように変わったかというと、、、
- 料理にかける時間が減った(時短)
- 料理が美味しくなった
- 外食が少なくなった
- あと一品がいつもある!!
料理にかける時間が減った
朝、おべんとうのおかずを作るついでに、夕食の材料を切ります。
そして調味料と一緒にホットクックに入れて、仕事から帰ってくる時間に合わせて予約調理ボタンをピッ♪
この朝の+15分が、夜の2時間を作ります。
料理が美味しくなった
ホットクックを使ったことによって、美味しいものが簡単にできるようになりました。
まるでシェフを雇ったかのよう♪
時間をかけないとできない低温調理で引き出す素材の旨味を、毎日存分に味わうことができます。
外食やインスタントが少なくなった
帰るとちゃんとおかずがある。
たとえそれがたった一品でも、こんなに心強いことはないはず。
今までは「疲れちゃったから今日はラーメンでもいい?」だった日も
「今日は筑前煮ができてるよ!」に変わります。
アマゾンでお得に買い物する方法【最大2.5%還元】
アマゾンで買い物するならアマゾンギフトカードにチャージして購入するのがおすすめ。
チャージ金額に対して最大2.5%分のポイントがたまるという大変お得なものになっています。
今回の記事で紹介している商品に限らず、普段からアマゾンでお買い物をされるという方はギフト券にチャージして買い物したほうがお得です。これは、やらないほうが損です。
ギフト券詳細・チャージ方法は公式サイトでご確認ください。
簡単な手続きで、最大2.5%ポイントが貯まる
あと一品がいつもある
我が家はお弁当が必要ということもあり、必然的にお弁当のスタメンを意識したメニュー
「筑前煮」と「かぼちゃの煮物」が必ず常備されている生活になりました。
これらは夕食の一品にもなるわけです。
仕事で疲れても、いざとなればこの2品があると思うと相当心強いですよ。
お弁当と被っちゃうのも気が引けますが、インスタントになるよりよっぽど良いですよね!
余裕のある時に、しっかり作れば良いのです(*^^*)
「今日の夕食、あと一品あればいいんだけどなぁ」
なんて時だって、ホットクックの作り置きは大活躍です♪
おかげさまで、健康的な食生活を送っています。
ホットクックを安く買う方法
それと、商品の種類の違いについてもご説明しますね。
ホットクックをネットで安く買う
ホットクックをネットで買う場合、率直に言うとAmazonで買うのが良いです。安いし、早いです。
楽天ポイントがある方は楽天で買うのもいいですね。
うちは楽天ポイントがあったので楽天で買いました。
ホットクックの最安値は中古
ホットクックの型落ち商品はオークションで安く取引されています。
メルカリ
もし内釜の汚れが気になるようなら、内釜の内鍋のみ新品を買うことで衛生面はばっちり解決できます。
そしてメルカリ登録の際は下記の招待コードを入力することで、もれなく300円分のポイントゲットできます。
比較として価格.comなども考慮しましたが、最安のお店は送料がかかったり、クレカ決済できないなどあり、個人情報入力の手間も考えると、数百円の値段の違いなので、やはりAmazonで買うのがいいと思います。
ホットクックの比較
シャープ ヘルシオ(HEALSIO) ホットクック 水なし自動調理鍋 1.6L
IoTの新機能が付いた新型ホットクック 1.6L(ホワイト)
シャープ ヘルシオ(HEALSIO) ホットクック 水なし自動調理鍋 2.4L 大容量
ホットクックには大きく分けて2種類あります。
安い方は、1.6LでWifi機能無し
高い方は、2.4LでWifi機能付き
だったのですが、1.6Lには新型IoT機能が付いて白色の新カラーがでました。
ですので、3種類になります。長く使うものですので予算高めに考えても損はないかなぁと個人的には思います。
うちは夫婦2人なので1.6Lにしました。
一人暮らしの方や夫婦2人なら安い方の1.6L。
3人家族や4人家族でホットクックを使う場合は、
大きめ2.4Lがいいでしょう。
今回なぜ2つの商品を比較して安い方に決めたかの理由は、
夫婦2人家族。Wifi(無線lan)機能はいらないと思ったからです。
実際に1.6Lを毎日使っていて2.4Lを買えばよかったとは思っていませんね。
次に買うなら2.4Lもいいかなとは思いますが、お財布と相談。
でも同じ1.6Lをもう一度買うかもしれません。
2.4Lを買うとしたら、家族が増えたり、お金に余裕があれば考えてみたいです。
ただ新色のホワイトが出たのは「やっぱり〜!」と思いました。
ヘルシオシリーズは「赤」が定番色ですけど、赤ってお部屋の色とマッチしないなぁと思っていたので、
次に買うなら1.6Lの新型IoT機能付きホワイトのホットクックにすると思います。
ホットクック 2.4Lの新機能
新しい機能のレシピを音声案内してくれたりスマホと連動するのは気になります。
- 新しいメニューが増える
- ライフスタイルにあったメニュー提案
- 画面と音声で作り方案内
- (スマホ連携)レシピ検索/買い物リスト/予約調理時間変更
新しいメニューがWifi経由で探せる機能。
調理履歴から傾向を分析して嗜好にあった料理提案。
特にいいなと思ったのは、外出先からの「予約調理時間変更」は、急に外食になっても対応できそうでうれしいですね。
購入の時期について
また今度買おうと思うなら、今買ったほうが良いと思います。
後で買うと、うちのように「なんでもっと早く買わなかったんだ」と思うはず。
簡単に美味しい調理ができることも魅力ですが、「時短」に大きく貢献します!
ホットクックを持った後のイメージでは、洗濯機があることを知りながら、洗濯板で洗濯するようなものと感じてしまいます。
発売当初は7万円くらいしたそうですが、(とても手がでない)
今はお値段もお手頃になっています。
それでもお高いですけど、浮く時間と、手間の軽減、美味しさを考えたら間違いなく「買いです」
特にうちのような「時間が足りない」と思っている家庭であれば、
毎日の「時間」を買ったのと同じような効果があるんです。
外食代、料理の手間や時間、栄養面を考えるなら買わない手はありません。
考えてみると、切って調味料入れてボタン押すだけ。
完全に火から離れられて、温め直しもボタン押すだけ。火の番をする必要も、かき混ぜる必要もありません。
想像してもらえばきっと魅力に気づいてもらえるはずです。
ホットクックに、「Amazon’s choice」のお墨付きがつきました
Amazon’s choiceとは、
- お急ぎ便ですぐに発送ができる。
- みんなの評価が高く評判の良い商品。
- お求めやすい価格
「すぐに発送されて、評価が高く、お求めやすい価格の商品」とみんなが思ったということです。
個人的にもおすすめのホットクックなので、Amazonの評価も高くなり「やっぱりね!」と思いました。
アマゾンでお得に買い物する方法【最大2.5%還元】
アマゾンで買い物するならアマゾンギフトカードにチャージして購入するのがおすすめ。
チャージ金額に対して最大2.5%分のポイントがたまるという大変お得なものになっています。
今回の記事で紹介している商品に限らず、普段からアマゾンでお買い物をされるという方はギフト券にチャージして買い物したほうがお得です。これは、やらないほうが損です。
ギフト券詳細・チャージ方法は公式サイトでご確認ください。
簡単な手続きで、最大2.5%ポイントが貯まる
まとめ
毎日頑張っている保護者のみなさんや、毎日忙しい保育士のみなさんに、我が家なりの「時間」の作り方をご提案したくてご紹介しました。
忙しい毎日。少しでもゆとりをもって家族仲良く健康的に過ごしたいものですね。
ホットクックを使ったことで、みなさんの生活がより豊かになれば嬉しいです。